2022/04/02

スウェーデンドア(木製)にカビが・・・カビ取りに挑戦!

 3年前に竣工した自宅です。

(※完成時の写真)










































北面に向いた玄関で直射日光が当たりにくいのところ、

タイトルにもあるように、玄関ドアや軒天の木部にカビが・・・

しばらくは見て見ぬふりを・・・

そうこうしているうちに、カビが激しく目立つようになりました。














遠目に見るとわかりづらいのですが、近づくと見られない状態。






軒天もヒドイ状態です・・・

黒く見えてる部分が、点々とカビです。

広範囲にわたってカビが繁殖しています。



カビ取り剤(アクトリン)を使う






































既に手に負えないほどのカビ範囲で、さらに広くなる前にカビ取りをすることにしました。





アクトリンは水のような液体で、カビた部分に刷毛で塗って放置し拭き取ると
カビの除去と除菌が出来ます。

素人には、配合したりする薬剤は使いづらいので、塗るだけでOKというものを選びました。



塗る際の注意点としては、刷毛の種類によっては使うとカビ取り成分によって
刷毛が分解されてしまうので、化学繊維100%の刷毛を使うことです。




今回のカビ取り方法

  1. 表面のほこりやゴミをとる
  2. アクトリンを塗布する
  3. 放置し、しばらくしてから拭き取り

アクトリンを塗布する



簡単に表面のほこりやゴミを、デッキブラシや雑巾でとってから塗布。




































1回目の塗布。カビの部分の色が黒く濃くなり、表面に浮いてきています。


しばらくしてから拭き取りますが、放置しすぎてカビが深いのか、
一度の塗布では取りきれなかったので、計3回繰り返し。





































かなり取れてきました。




































玄関ドアのオークは3回したのに対し、軒天の杉はナント1回できれいに!



カビがなくなり、綺麗になりました。



アクトリンの感想

  • 塗るだけでよいのでかなり手軽。素人でも簡単です。
  • 放置しすぎて強いカビで、玄関ドア(オーク)には一回の塗布では取れなかったので、3回塗り直しました。※軒天(杉)は1回でキレイになりました。簡単ですが、塗って・待って…を繰り返すので結構な時間がかかりました。(今回は3回で1時間半程度かけました)1度に終わらせたい場合は、時間に余裕をみてください。
  •  仕上がりにはキレイで満足です。軒天の1回は見るのが楽しかったです。

時間がかかりましたが簡単で、ヒドかったカビがキレイになって満足です。次からはカビを放置せず、ひどくなる前に作っと処置しようと思います。

取扱説明書には、木材を傷めることなくカビ取りできるので、木製ドアや板貼りのカビに悩んでいる方に是非お試しください。

2020/12/07

あたたかい光

 12月に入って、朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。

体調管理には十分、お気をつけください!

 

 

 

 

 

 

 

先日、大工さんの工事が終わって、内装の仕上げ工事中の

太田下町の家の現場確認にいってきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LDKの天井が高く、南からの暖かい光を採り入れています。

 

 

 

 

 

冬暖かくて、夏涼しい家を設計するために、

敷地に合わせて、光の入り方や風の通りを考えますが、

 

 

気温が下がるこの時期になると、

南向きの窓の考え方を再認識します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内装が仕上がって白壁になると、

より柔らかく光を反射してくれます。

 

 

 

 

 

こだわりの足元を浮かせた製作家具も入ってきて

一気に、完成イメージに近づいてきました。

 

 

 

 

 

 

 

完成が楽しみです!

 

 

 

また、仕上がりもご紹介したいと思います。







コラボハウス(http://collabohouse.info/kagawa/
池添 一也

2020/11/17

無垢材のメンテナンス

  今回は、コラボハウスでオススメさせていただいている

無垢材の床のメンテナンスについてご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

無垢材の床のメンテナンスは、定期的なワックス掛けになります。

ご説明用に無垢材(杉、クルミ)の床サンプルにワックスを施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、表面の汚れをふき取ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

缶をよく振ってから、表面に直接たらして塗り広げるだけ。

 

 

 

 

 

 

ちなみにワックスは

オスモという会社の「ワックスアンドクリーナー」を使用。

自然の植物ワックスなので、安心して使っていただけます☺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても簡単です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肌触りもよく、木目が際立ちます!

 

 

 

 

 

 

 

 

無垢材はメンテナンスが大変そうと思われているかもしれませんが、

一概にそうではありません。

愛着をもってつかっていくと、味わいが増していきます。

 

 

 

 

 

 

スタジオにサンプルがありますので、一度、体験してみませんか?

メンテナンス以外のご相談もお気軽に!








コラボハウス(http://collabohouse.info/kagawa/
池添 一也